
美術展
県美術展まで、あと何日?
開催日程
令和5年度 第33回福岡県中学校美術展
観覧無料
【期 日】 令和6年2月14日(水)〜2月18日(日)
【会 場】 福岡市美術館
810-0051 福岡市中央区大濠公園1-6
TEL 092-714-6051
【主 催】 福岡県中学校美術教育研究会 【共 催】 福岡県中学校文化連盟
【後 援】 福岡県美術協会、日本教育公務員弘済会(福岡支部)
福岡県教育委員会、福岡市教育委員会、北九州市教育委員会
実施要項
第33回福岡県中学校美術展実施要綱
福岡県福岡県中学校美術教育研究会
福岡県中学校美術展実行委員
1 目的
(1)本県の中学校美術教育の成果を一般公開し、多くの方に作品のよさを味わっていただくとともに、意見や
感想、指導・助言を今後の美術教育の充実に生かしていく。
(2)美術作品の展示を通して、福岡県中学校の交流と美術教育の振興を図る。
2 会場
福岡市美術館 福岡市中央区大濠公園1-6 TEL:092-714-6051
3 日程
(1)作品搬入 令和6年2月13日(火) 代表者会:13:00~ 作品搬入:13:30~
(2)会 期 令和6年2月14日(水) ~ 2月18日(日)
(3)開 館 9:30~17:30(入館は閉館の30分前までの17時まで)
*今年は閉館時間の繰り上げは無し。
(4)作品搬出 令和6年2月18日(日) 代表者会:17:30~ 作品搬出:17:45~18:30
撤去完了:19時
4 搬入・搬出の分散実施は行わない。
5 出品要項
(1)作品は、美術の授業等で制作した作品である。
(2)今年度は、展示会場の変更により平面作品のみとする。
(3)展示場所は、別紙資料の展示割をもとに、各地区で展示内容を事前に確認する。
6 搬入、展示、搬出の注意事項 福岡市美術館について 展示割・駐車場・搬入ルートの別紙資料あり
搬入・展示について
令和6年2月13日(火) 代表者会:13:00~ 場所:市民ギャラリーロビー
作品搬入:13:30~16:00
(1) 代表者会 *当日配付資料があります。必ず出席してください。
(2) ギャラリー利用時の注意事項
今年度用(事前に福岡市美術館の資料をお読みください)。
搬入場所・駐車場について
〇搬入場所⇒南口からの搬入となります。南口は美術館向かって右側の入り口のみ搬入可能です。
*西サービスヤード6台は、事務局用と受付の先生方用にさせていただきますが、 大量の荷下ろしが
ある方は、荷下ろし後は速やかに美術館南口車寄せスペース・もしくは南側出入口道沿い駐車を
お願いします。*できる限り、各地区乗り合わせてお越しください。
〇美術館専用駐車場は、休館日の利用ができません。
〇展示備品は、譲り合いながら利用してください。
*事務室よりーフック・スポットライト・可動用パネル移動用スパナ
*倉庫よりー脚立【特大③・大③・中③】 特大サイズは2人以上で動かす
〇壁面展示で使用できるものは、額吊り用フック・展示用ワイヤー・画鋲・虫ピン・針(タッカー使用可)
釘・ねじ釘・ステープル・セロテープ・両面テープは使用できません。
〇倉庫及びギャラリー控室に私物を置きっぱなしにしないでください。
事務局より
*今年度は、平面作品のみとします
*壁面割を別紙で作成しています。各地区、県美と比較し、市美での壁面割を検討してください。
*例年1校につき、四つ切サイズで4点としていますが、 各地区の展示場所壁面の長さから、作品数を
検討してください。
*作品は台紙に貼り、直接作品を画鋲で刺すようなことは避ける。 四つ切より小さな作品は四つ切の
台紙に貼付する。
*名札は学校名、学年、名前(ふりがな付き)を記入したものを使用。 資料2を参考にして作成しても可。
作品の右端より1センチ内側に貼り付け、作品と作者の名前が違うなど間違いがないよう確認すること。
*展示する高さは、各地区(コーナー)でそろえる。 高さが4mあります。 上部は約1.5mあけて
(鑑賞しやすい高さ)展示してください。*会期中の作品の落下などがないようにしっかり展示する。
(3) 搬入作業終了後の確認および賞状「美を讃えて」について
*各地区代表者は搬入作業終了後 →資料3
①終了したことの報告 ②作品点数報告用紙を事務局に提出し、賞状を受け取ってください。
*各地区の要望枚数に「×1.2」で計算した枚数を受け取るようにしてください。
*余りについては、各地区の予備として1年間保管してください。
*足りない場合は、事務局に相談をしてください。
賞状のデザイン変更について
小中一貫校や義務教育学校等の設置により、これまで印刷をしていた「中学校」の文字を削除しております。
各学校名に応じて、ご記入していただくようよろしくお願いいたします。
搬出について
令和6年2月18日(日) *代表者会:17:30~ 場所:市民ギャラリーロビー
作品搬出:17:45~18:30 完全撤去:19時
搬出場所・駐車場について
〇搬出は、最終日の17時30分以降です。倉庫の解錠は、17時40分以降となります。
〇搬出日は、17時30分以降に限り、美術館南口車寄せスペースの車両侵入が許可されます。
17時30分以前は解放されないのでご注意ください。
〇文化財維持管理のため、文化財IPMの取組(総合的有害生物の管理)にご協力お願いします。
事務局より
〇17:30より前に来られる方は、周辺駐車場(有料)に駐車してください。
代表者以外の搬出のみの方は、17時30分以降に来られるようにお願いいたします。
美術館駐車場26台(有料)は、一般の方が来館されているため、駐車しないようにお願いします。
〇地区代表の先生方は、17時30分より代表者会となっております。
⇒事務局より駐車料金について
・展示する高さは、各地区(コーナー)でそろえる。
・会期中の作品の落下などがないようにしっかり展示する。
・作品はできるだけ台紙に貼り、直接作品を画鋲で刺すようなことは避ける。
7 備考
(1)生徒・保護者への案内を周知する。
(2)地区名札の準備は事務局で行う。
福岡県中学校美術展の実施要項を用意しました。
をダウンロードしてご利用ください。
福岡県中学校美術展の案内を用意しました。
【R5県中美展案内文書(保護者)】
をダウンロードしてご利用ください。
資料1 福岡県中学校美術展 会場図
資料2 展示室の使用について
資料3 キャプション
資料4 出品作品一覧表(地区代表作品の記入用名簿)
以上の資料は、ダウンロードファイル【H27 県中美展】の中にあります。
ご覧になられる場合は、ファイルをダウンロードしてからご確認ください。